<沖縄密約訴訟>東京地裁で結審…判決は4月9日(毎日新聞)
沖縄返還(72年)を巡り、日米両政府が交わした密約文書を開示するよう西山太吉・元毎日新聞記者(78)ら25人が政府に求めた情報公開訴訟が16日、東京地裁(杉原則彦裁判長)で結審した。判決は4月9日。
開示を求めているのは、米国が本来負担すべき旧軍用地の原状回復補償費(400万ドル)を日本が肩代わりすることを示す文書など計3件。米国では既に開示されている。
国側はこの日、吉野文六・元外務省アメリカ局長が密約の文書の写しが存在したことを前回の法廷で証言したことについて「推測による供述にとどまる」と、改めて文書が存在しないことを主張。密約の有無も「外務省と財務省が沖縄返還にかかわる密約の調査を継続中」として言及しなかった。
【関連ニュース】
竹島問題:米国の防衛義務生じず 政府、答弁書で
核密約調査:岡田外相「3月に結果」
普天間移設:双方の主張を確認…日米外務・防衛局長会議
鳩山首相:施政方針演説 「いのち守る」の理念を強調
菅財務相:沖縄返還密約文書 財務省へ調査の徹底を指示
・ 桜の温暖化で「開花なし」も 開花予想、気象庁撤退でどうなる(産経新聞)
・ 「厚生官僚の大罪許さない」=小泉被告が最終陳述−元次官連続殺傷・さいたま地裁(時事通信)
・ <神奈川歯科大詐欺>元理事の被告 一部無罪主張 初公判で(毎日新聞)
・ なにわで「在阪華僑春節祭」 (産経新聞)
・ 日本国籍者に限定 参政権問題で提言 国家基本問題研(産経新聞)
開示を求めているのは、米国が本来負担すべき旧軍用地の原状回復補償費(400万ドル)を日本が肩代わりすることを示す文書など計3件。米国では既に開示されている。
国側はこの日、吉野文六・元外務省アメリカ局長が密約の文書の写しが存在したことを前回の法廷で証言したことについて「推測による供述にとどまる」と、改めて文書が存在しないことを主張。密約の有無も「外務省と財務省が沖縄返還にかかわる密約の調査を継続中」として言及しなかった。
【関連ニュース】
竹島問題:米国の防衛義務生じず 政府、答弁書で
核密約調査:岡田外相「3月に結果」
普天間移設:双方の主張を確認…日米外務・防衛局長会議
鳩山首相:施政方針演説 「いのち守る」の理念を強調
菅財務相:沖縄返還密約文書 財務省へ調査の徹底を指示
・ 桜の温暖化で「開花なし」も 開花予想、気象庁撤退でどうなる(産経新聞)
・ 「厚生官僚の大罪許さない」=小泉被告が最終陳述−元次官連続殺傷・さいたま地裁(時事通信)
・ <神奈川歯科大詐欺>元理事の被告 一部無罪主張 初公判で(毎日新聞)
・ なにわで「在阪華僑春節祭」 (産経新聞)
・ 日本国籍者に限定 参政権問題で提言 国家基本問題研(産経新聞)
2010-02-17 15:22
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0